- Top >
- pickup items
- >
- Architecture design of japan
Architecture design of japan
CATEGORY :
pickup items
UPDATE :
2019/04/11(木)


日本建築において
寺や神社によく見られる"欄間(らんま)"
和室の仕切り壁に
採光、通風、装飾などの機能を与え、
天井と鴨居の間にも設けられる
スペースのことをそう呼びます。
透かし彫りや組格子などに
デザインされた板を嵌め込む、
美しい伝統装飾のひとつです。
また、施された彫刻の柄やデザインには
職人のこだわりや想いが詰まっています。



その柄も職人によってさまざまで、
忍冬(ニンドウ)という植物の模様や
花や松の柄、雲の柄のものだったり。
そんな日本の伝統を
落とし込んだこのシリーズは、
身に着けることで
凛とした「美しさ」と「品格」
そして、どこか温もりも
感じられるものになっています。


pickup itemsの最新記事
-
CATEGORY : pickup itemsUPDATE : 2019/03/27
-
CATEGORY : pickup itemsUPDATE : 2019/03/16